Skip to main content link. Accesskey S
  • Help
  • HCL Logo
  • HCL Notes and Domino Application Development wiki
  • THIS WIKI IS READ-ONLY. Individual names altered for privacy purposes.
  • HCL Forums and Blogs
  • Home
  • Product Documentation
  • Community Articles
  • Learning Center
  • API Documentation
Search
Community Articles > 日本語 - Japanese > XPages Extension Library「Tooltip」の利用
  • Share Show Menu▼
  • Subscribe Show Menu▼

Recent articles by this author

XPages アプリケーションで Embedded Experience メールを実現する

XPages アプリケーションを Embedded Experience メールで利用する際の実現方法の解説です。

Embedded Experience メールを試す

IBM NotesDomino 9.0 Social Edtion で XPages を利用した Embedded Experience メールの実現方法です。

How to use OpenSocial Gadgets in IBM Notes

IBM Notes 9.0 enables you to use OpenSocial Gadgets on our business. This document describes how to use OpenSocial Gadgets in IBM Notes 9.0.

IBM iNotes で OpenSocial Gadgets を利用する

IBM iNotes で OpenSocial Gadgets を利用する際の設定方法です。

IBM Notes で OpenSocial Gadgets を利用する

IBM NotesDomino 9.0 Social Edition から利用可能になった OpenSocial Gagdtes を利用する際の設定方法です。
Community articleXPages Extension Library「Tooltip」の利用
Added by ~Anita Bregeromanli on September 28, 2012 | Version 1
  • Actions Show Menu▼
expanded Abstract
collapsed Abstract
XPages Extension Library「Tooltip」の利用方法について記述する。
Tags: Extension Library, Extension Library controls, 九州地区ノーツパートナー会
ShowTable of Contents
HideTable of Contents
  • 1 概要
  • 2 「Tooltip」とは
  • 3 実現方法
    • 3.1 適用方法
  • 4 実現方法(応用編)
    • 4.1 適用方法
  • 5 参考サイト
  • 6 調査環境

概要



  XPages Extension Library「Tooltip」の利用方法について記述する。

「Tooltip」とは



  「Tooltip」を使うと、画面上の対象項目にフォーカスをあてることで、吹き出しで説明や詳細情報などを表示できる。
  対象項目の説明を画面上に表示したくない場合などに便利である。



実現方法



XPage上に 「Tooltip」を実現するにあたり、下記の2つを配置する。
・ツールチップ表示用のコントロール
 ・「Tooltip」コントロール

適用方法


1.ツールチップ表示用のコントロールの配置

  XPage上でコアコントロールから[ボタン]を表示させたい場所へドラッグする。


  追加されたボタンの [プロパティ]-[ボタン]-[名前]と[ラベル]を入力する。

 


 
プロパティ名
記述内容
名前label1
ラベル
ツールチップ表示-基本

2.「Tooltip」コントロールの配置


  [Extension Library]に含まれる[Tooltip]をドラッグする。

 

プロパティ名
記述内容
名前tooltip1

3.ツールチップの内容を記述

  [プロパティ] - [すべてのプロパティ] - [基本] - [for] に、ツールチップを表示する対象のコントロールを指定し、

  [label]に表示する内容を設定する。



     ◆設定方法

     

4.ブラウザで確認

  ブラウザで表示した際、「ツールチップ表示-基本」にフォーカスをあてるとツールチップが表示される。

  また、フォーカスを外すと消える。


     ◆ブラウザイメージ(ボタンクリック前)

     



     ◆ブラウザイメージ (ボタンクリック後)

     



実現方法(応用編)



繰り返しコントールにて文書一覧を表示し、フォーカスを当てた個所によってツールチップの内容を切り替える方法を記述する。

適用方法


ビューの列を取得して表示させる方法と文書内のフィールドの値を表示させる方法がある。
パターンA. ビューの列の値を表示させる
  1.表示対象のコントロールとして「繰り返し」のコントロールを追加する。


   2.ビューの値を表示するための計算結果のコントロールを追加する。

     ◆表示対象のコントロールの追加

     ◆設定方法

      [label]に表示したい参照フィールドを指定する。

     

     ◆ブラウザイメージ

     コントロールの値によって、表示する内容が変わる。

 



パターンB. 文書のフィールドの値を表示させる

1.表示対象のコントロールとして「繰り返し」のコントロールを追加する。

     ◆表示対象のコントロールの追加

     

   2.文書のフィールドの値を表示するための計算結果のコントロールを追加する。

     ◆設定方法

      [dynamicContent]をtrueに設定する。

     

      [ソース]に切替え、表示したい内容を直接記載する。

     ◆ブラウザイメージ

     表示する内容が変わる。



◆補足

ラベルの表示位置は、[position]の設定で変更できる。

 before・・・前
 after・・・後
 above・・・上
 below・・・下

参考サイト

http://www-10.lotus.com/ldd/ddwiki.nsf/dx/tooltip_Tooltip_ddxl853

調査環境


Lotus Domino Designer 8.5.3 Upgrade Pack1
Internet Explorer 8
Google Chrome 19.0.1084.46 m
Mozilla Firefox 12
Safari 5.1.5

この記事は九州地区ノーツパートナー会技術部会(リコー IT ソリューションズ 株式会社)によって作成されました。

  • Actions Show Menu▼


expanded Attachments (0)
collapsed Attachments (0)
Edit the article to add or modify attachments.
expanded Versions (1)
collapsed Versions (1)
Version Comparison     
VersionDateChanged by              Summary of changes
This version (1)Sep 28, 2012, 9:53:28 AM~Anita Bregeromanli  
expanded Comments (0)
collapsed Comments (0)
Copy and paste this wiki markup to link to this article from another article in this wiki.
Go ElsewhereStay ConnectedAbout
  • HCL Software
  • HCL Digital Solutions community
  • HCL Software support
  • BlogsDigital Solutions blog
  • Community LinkHCL Software forums and blogs
  • About HCL
  • Privacy
  • Accessibility