ShowTable of Contents
概要
XPages Extension Library「Toolbar」の利用方法について記述する。
「Toolbar」とは
「Toolbar」は、ボタンを水平に表示し、クリック時に選択肢を表示したりするために使用する。
実現方法
XPage上に 「Toolbar」を実現するにあたり、下記のコントロールを配置する。
・「Toolbar」コントロール
1.「Toolbar」コントロールの配置
[Extension Library]に含まれる[Toolbar]をドラッグする。

2.ツールバーの内容を記述
[プロパティ] - [すべてのプロパティ] - [基本] - [showButtonLabels] にラベル表示を行うかどうかを設定し、
[treeNodes]に表示するメニューを設定する。
[treeNodes]の横の「+」をクリックすると設定できるメニューの一覧が表示され、追加できる。
[treeNodes]の横の「-」をクリックすると設定したメニューを削除できる。
◆設定方法
◆ブラウザイメージ(「Home1」ボタンクリック前)

◆ブラウザイメージ (「Home1」ボタンクリック後)

◆ブラウザイメージ (「Child1」ボタンクリック後)
onclickイベントが実行される。

実現方法(応用編)
ビューの値をボタンのラベルとして表示し、選択されたボタンを認識する方法を記述する。
1.「Toolbar」コントロールと計算結果コントロールの配置
[Extension Library]に含まれる[Toolbar]をドラッグする。
また、ビューの値を表示するための計算結果のコントロールを追加する。
◆表示対象のコントロールの追加


2.ボタンのラベル名と計算結果コントロールへの値のセット処理を追加
「toolbar」コントロールのプロパティ「treeNodes」に「dominoViewEntriesTreeNode」を追加する。
2-1.イベントの処理を記載する。
2-2.「treeNodes」に「dominoViewEntriesTreeNode」を追加する。
3.ブラウザで確認
ビューの1列目の値が表示され、計算結果のコントロールに選択したラベルの値が表示される。
各ボタンを押すと、submitValueで記述したviewScopeへ値がセットされる。
◆ブラウザイメージ

オプション
その他、 プロパティの設定方法の一部を記載する。
プロパティ項目 |
| 設定内容 |
-basicContainerNode |
| メニューを展開表示したい場合に使用する。 |
| children | ボタンをクリック時に表示される子のメニューを指定する。 |
| enabled | "false"に設定しても、ボタンは表示されたままである。
初期値は"True" |
| href |
|
| image | イメージファイルを指定する。 |
| imagealt |
|
| imageHeight | イメージファイルの高さを指定する。 |
| imageWidth | イメージファイルの幅を指定する。 |
| label | ラベルを指定する。 |
| loaded | "false"を指定すると、ページ表示の際にボタンは表示されない。 |
| onClick | 子メニューの有無に関わらず、機能しない。 |
| rendered | "false"を指定すると、ページ表示の際にボタンは表示されない。 |
| role |
|
| selected |
|
| submitValue | 子メニューの有無に関わらず、機能しない。 |
| transparent | "True"を指定すると親は表示されず、子が表示される。
子を指定せずに"True"を設定すると、実行時にエラーとなる。 |
-basicLeafNode |
| メニューにボタンを追加したい場合に使用する。 |
| enabled | "false"に設定すると、ラベルは表示されるが、イベントは発生しない。
初期値は"True" |
| href |
|
| image | イメージファイルを指定する。 |
| imagealt |
|
| imageHeight | イメージファイルの高さを指定する。 |
| imageWidth | イメージファイルの幅を指定する。 |
| label | ラベルを指定する。 |
| loaded | "false"を指定すると、ページ表示の際にボタンは表示されない。 |
| onClick | ラベルのクリック時の処理を記載する。 |
| rendered | "false"を指定すると、ページ表示の際にボタンは表示されない。 |
| role |
|
| selected |
|
| submitValue | コントロールのイベントで、サーバーオプションの設定を行う。
「submitValue」に設定した値(下記の例では"Child1")が変数(choice1)にセットされる。
  |
-dominoViewEntriesTreeNode |
| ビューの列の値をメニューのボタンとして表示する。 |
| databaseName |
|
| enabled | "false"に設定すると、ラベルは表示されるが、イベントは発生しない。
初期値は"True" |
| href |
|
| image | イメージファイルを指定する。 |
| imagealt |
|
| imageHeight |
|
| imageWidth |
|
| Keys | ビューのソートキーの列を使用し、表示する値を絞り込める。 |
| KeysExactMatch | 「Keys」で指定したキーでの検索を、完全一致とするかどうか指定する。
デフォルトは、部分一致で、最初の文字が一致する全てのエントリーが返される。 |
| label | ラベルを指定する。 |
| labelColumn | ビューの列の名前を指定すると、その列の値がメニューとして表示される。
「label」が指定がある場合は、「label」が優先される。 |
| loaded | "false"を指定すると、ページ表示の際にボタンは表示されない。 |
| onClick | ラベルのクリック時の処理を記載する。 |
| rendered | "false"を指定すると、ページ表示の際にボタンは表示されない。 |
| role |
|
| selected |
|
| submitValue | 選択されたエントリの情報を渡す場合の方法は、「応用編」を参照のこと。 |
| var | 変数名を指定する。 |
| viewName | 対象のビューの名前を指定する。 |
-dominoViewListTreeNode |
|
|
| databaseName |
|
| enabled | "false"に設定すると、ラベルは表示されるが、イベントは発生しない。
初期値は"True" |
| filter | 表示するビューまたはフォルダ名を絞り込むための条件を指定する。 |
| folder | "True"を指定すると、フォルダ名が表示される。
"false"を指定すると、ビュー名のみが表示される。 |
| href |
|
| image |
|
| imagealt |
|
| imageHeight |
|
| imageWidth |
|
| label | ラベルを指定する。
「label」が指定がある場合は、「label」がビュー名より優先される。 |
| loaded | "false"を指定すると、ページ表示の際にボタンは表示されない。 |
| onClick | ラベルのクリック時の処理を記載する。 |
| rendered | "false"を指定すると、ページ表示の際にボタンは表示ない。 |
| role |
|
| selected |
|
| submitValue | 選択されたエントリの情報を渡す場合の方法は、「応用編」を参照する。 |
| var | 変数名を指定する。 |
| views | "True"を指定すると、ビュー名が表示される。
"false"を指定すると、フォルダ名のみが表示される。
ビュー名を()で括った場合でも表示される。
表示の順番は、フォルダ、ビュー合わせて名前でソートされて表示される。 |
参考サイト
調査環境
Lotus Domino Designer 8.5.3 Upgrade Pack1
Internet Explorer 8
Google Chrome 19.0.1084.46 m
Mozilla Firefox 12
Safari 5.1.5
この記事は九州地区ノーツパートナー会技術部会(リコー IT ソリューションズ 株式会社)によって作成されました。